*会期は企業により異なります
出展企業・団体各社の新作発表や製品展示を、今年4月に3年に一度のショップリニューアルを行ったメイン会場の旭川デザインセンターや、各社の工場、ショールームなどで開催。詳細は、各社のページにてご確認ください。
*会期は企業により異なります
ものづくりの現場を間近に見られるオープンファクトリー。個性豊かな旭川家具各社の工場をご覧いただける貴重な機会です。さらに、多くのメーカーが工場併設のショールームにてユニークな製品展示も開催いたします。
産地・旭川だからこそ会える、様々な分野の方とのコミュニケーションをお楽しみいただけるカクテルアワーを今年は時間を大幅に拡大して開催。どなた様もご自由に参加いただき、新たな出会いや交流の時間をお楽しみください。
世界に誇る木製家具産地としての総合インフラをフル活用した特別な「産地ツアー」を企画しました。ツアーでなければ入ることのできない工場や施設も盛りだくさんです。(無料のモニターツアーとして開催いたします)
*競技は11:00-12:00
高い技術力を支え、日々研鑽を積み、ものづくりを行っている旭川家具各社の職人たちがその技術を競い合う「旭川木工技能競技大会」の第4回大会が開催されます。「旭川家具No.1職人」を目指す熾烈な戦いをぜひご覧ください。
メイン会場の旭川デザインセンターにて、企画展「Up-Loop Actions — 高める。繋げる。旭川家具の持続可能なものづくり」を開催。伝統を受け継ぎながら未来へとつなげる、旭川家具の新たな挑戦をご紹介します。
Sponsors
株式会社IA研究所、有限会社旭川銘木、有限会社エイム、五光トータル防災株式会社、昭和木材株式会社、株式会社新宮商行、ソメスサドル株式会社、株式会社北海道日新、株式会社前田理工、三菱マテリアル株式会社