MENU

Kitokurashi no Koubou

木と暮らしの工房

白樺プロジェクトに参加して4年目。シラカバ材を使ったオリジナル自社製品の開発、インテリアデザイナーとの協業による物件納入、建築家とのコラボレーション、アイリッシュハープなどの楽器製作などを行ってきました。それらは家具メーカーとして、これまで未利用だったシラカバ材を高付加化値で「使い続ける」活動です。

プロジェクトのもう一つの柱である、シラカバを人の手で「育てる」活動として、森林ツアー、若葉採集・樹皮採集・樹皮クラフトなどの各ワークショップ、サイエンスカフェなどを行ってきました。今年からは、東川町内に「シラカバ天然更新試験林」を整備していく予定です。人の手で育てることが難しい広葉樹の持続可能な利用と、森林保全の両立の息の長い活動を続けていきます。

なお、7月1日(土)、2日(日)には、「天然更新を学ぶ森林ツアーとシラカバ樹皮採集ワークショップ」と題し、北海道大学雨龍研究林(幌加内町)で森林が本来持っている力を活かした天然更新による森づくりを学ぶ森林ツアーと、村山山林(枝幸町)でシラカバを択伐伐倒し樹皮採集を行うワークショップを行います。詳細は、白樺プロジェクトのホームページを参照ください。

Event Schedule

旭川デザインセンターに出展しています。ぜひブースにお越しください。

Information

上川郡東川町西11号北29番地
TEL 0166-73-9202

事前来場登録はこちら

事前来場登録へのご協力をお願いいたします